令和7年度「スポーツの日のつどい」スポーツ出展希望団体の募集について
各種スポーツ体験を実施する出展団体を募集します!
令和7年10月13日(月・祝)に開催する「スポーツの日のつどい」において、来場者向けに各種スポーツ体験を実施して頂けるスポーツ団体を募集します!
「スポーツの日のつどい」とは
毎年「スポーツの日」に、伊丹スポーツセンターをメイン会場に、緑ケ丘体育館・武道館、稲野公園運動施設、ローラースケート場等にて、各種スポーツ体験や施設の無料開放などを実施する、市内最大のスポーツイベントです!
来場者は約8千人で、当日はキッチンカーの出店もあり、会場内は大いににぎわいます。種目のPR、団体の活動の周知を行うには絶好の機会です!
今年は10月13日の10時~15時の開催に向け企画中です。
※昨年度チラシ
※過去の様子
募集概要について
団体について・・・市内で活動するスポーツ団体であること
参加料について・・・本イベントにおける参加者の参加料は無料とすること
出展料について・・・無料
物品について・・・受付に必要な机椅子等は主催者が用意するが、競技の体験に必要な物品や用具等は出展者で用意すること
内容について・・・参加者が高度な技術や体力等を必要とせず、可能な限り誰もが気軽に参加できるよう企画を行うこと
時間について・・・10時~15時の中で1時間以上とする
継続性について・・・参加者が継続して競技に取り組むことを希望する場合に受け入れる体制が整っていること
勧誘について・・・団体の照会やチラシの配布等は認めるが、参加者への過度な勧誘は行わないこと
申し込み方法について
令和7年8月17日(日曜)までに下記の出展希望届出書を事務局(伊丹市スポーツ振興課 アドレス:ed-sports@city.itami.lg.jp)までメールしてください。
選考について
申込締切後、事務局にて出展希望団体にヒアリングを行い、下記の基準等を総合的に勘案し、出展の可否を決定します。
<基準>
・伊丹市スポーツ協会加盟団体の実施する種目(少年野球、テニス、居合道、太極拳、バドミントン、セーリング)との重複がないこと
・年齢、性別問わず幅広い対象者が参加できること
・受入可能人数が多いこと(1回あたりの受け入れ人数、体験時間、回転数)
・事前の予約が不要であること
・実施可能場所の選択肢が多いこと
・継続して取り組める環境があること
・令和4年度以降同イベントにおいて未実施の種目を優先すること
結果通知について
令和7年8月31日までにメールにて通知させて頂きます。
更新日:2025年07月18日