令和6年度伊丹市スポーツ協会指導者研修会

更新日:2025年02月14日

令和7年3月18日(火曜)に指導者研修会を開催します!

毎年開催している伊丹市スポーツ協会の指導者研修会を下記の内容で実施します。

日頃、地域のスポーツ指導者としてご活動されている皆様のご参加をお待ちしています。

 

<開催要項>

趣旨:
伊丹市スポーツ推進計画において"ささえるスポーツ"の推進のための取組として、質の高い指導者を養成することとされており、当協会においても、ライフステージに応じた多様なスポーツ活動を推進することのできるスポーツ指導者を育成していくことが求められています。
  また、スポーツ指導者は、プレーヤーズセンタードのもとに暴力やハラスメントなどあらゆる反倫理的行為を排除し、常に自らも学び続けながらプレーヤーの成長を支援していく役割を担っています。
    そこで、参加者自身の指導について振り返る機会を提供し、スポーツ指導者としての実践力を高めるとともに、指導者間のネットワークづくりに寄与することを目的に、本研修会を開催します。

主催:伊丹市スポーツ協会

後援:公益財団法人兵庫県スポーツ協会

日時:令和7年3月18日(火曜) 18時30分~20時00分

会場:伊丹市立総合教育センター 2階研修室

テーマ:「明日から使えるメンタルトレーニング
~ハラスメントと無縁のグッドコーチを目指して~」

講師:土屋 裕睦 氏
大阪体育大学 スポーツ科学部 スポーツ科学科
スポーツ心理・カウンセリングコース 教授

対象:スポーツ協会・スポーツクラブ21関係者、部活動顧問、地域クラブ指導者、
スポーツ推進委員、その他参加を希望する方

参加料:無料

申込方法:下記の「申込書」を3月12日(水曜)までに事務局(スポーツ振興課)まで提出
※種目協会、スポーツクラブ21ごとの取りまとめは不要、チーム単位で申込可
申込書はこちら(Wordファイル:37.5KB)
問合先:伊丹市スポーツ協会事務局 (伊丹市スポーツ振興課内)
電話番号:072-784-8088 ファクス番号:072-784-8083 
E-Mail:ed-sports@city.itami.lg.jp