大相撲秀ノ山部屋がやってくる!
大相撲秀ノ山部屋の皆さんが伊丹市にやってきます!
※順次イベント内容を更新します。
2月14日更新 ふるまいちゃんこ会の開始時間が10時30分からに変更になりました。
元大関の琴奨菊として活躍された秀ノ山和弘さんが親方を務める秀ノ山部屋御一行が令和七年大相撲三月場所に向けて伊丹市にやってきます!
2月下旬~3月下旬の約1か月間、市内に滞在し場所前の稽古を市立相撲場にて行うほか、相撲の振興、まちのにぎわいづくりを目的に各種イベントを行います。
事業概要
タイトル:大相撲秀ノ山部屋伊丹誘致における相撲振興・にぎわい創出事業
事業目的:大相撲秀ノ山部屋を伊丹市に誘致し、各種連携事業を実施することで、市内におけるスポーツ振興および中心市街地の活性化に繋げる
主催:大相撲春場所秀ノ山部屋伊丹誘致実行委員会
後援:伊丹市教育委員会


稽古見学
日時:令和7年2月26日(水曜)~3月7日(金曜) 午前9~11時頃
場所:市立相撲場(宮ノ前3丁目 猪名野神社内)
内容:秀ノ山部屋に所属する現役力士と、秀ノ山親方(元大関:琴奨菊)による稽古が毎朝行われます。どなたでも見学可能です。
備考:稽古見学者用の駐車場や駐輪場はございません。周辺のコインパーキングや駐輪場を利用ください。
その他、警備員等の指示に従ってください。
ちびっこ相撲特別教室
伊丹市教育委員会にて開催している「ちびっこ相撲教室」の特別教室を開催します。
講師は元大関・琴奨菊の秀ノ山親方と現役力士の皆さんです。
主催:伊丹市教育委員会
協力:公益財団法人日本相撲協会、秀ノ山部屋、伊丹相撲協会、大相撲春場所秀ノ山部屋伊丹誘致実行委員会
開催日:令和7年3月1日(土曜)
場所:伊丹市立相撲場(伊丹市宮ノ前3丁目6-1 猪名野神社境内)
※駐輪場・駐車場はございません。
内容:【受付】 10:00~10:30
【実技】 10:30~11:30(基本動作・力士とのぶつかり稽古等応用練習)
対象:小学生100人(先着順)
申込み方法:2月15日(土曜)10:00~2月26日(水曜)17:00までに伊丹市オンライン申請ポータルにて申込 申込みはこちらをクリック
持ち物:飲料、タオル、運動しやすい服装(着用してご来場ください)
注意事項:屋外のため、防寒対策をお願いします。
その他:教室の様子をホームぺージやSNSに掲載する場合がございますので、ご了承ください。
皆さんのご参加をお待ちしています。
ふるまいちゃんこ会
秀ノ山部屋の皆さんが市民に向けてちゃんこをふるまいます。
日時:令和7年2月22日(土曜) 10時半~
※無くなり次第終了
場所:金剛院(伊丹市宮ノ前2丁目2−7)
※金剛院へのお問合せはお控えください。
参加方法:直接現地へおこしください
参加費:無料
注意点:できるだけ多くの人に食べていただけるようふるまいは1人1回のみとさせていただきます。
ことば蔵にやって来る!
市立図書館本館ことば蔵(伊丹市宮ノ前3丁目7番4号)においても、2月22日(土曜)に親方と秀ノ山部屋の皆さんをお招きしてのイベントの他、各種イベントを実施します。
詳細は図書館ことば蔵HPへ。
更新日:2025年02月12日