伊丹市子ども・子育て審議会

伊丹市子ども・子育て審議会とは

伊丹市子ども・子育て審議会は、市長の諮問に応じ、子ども・子育て支援法第72条第1項各号に掲げる事務のほか、次世代育成支援対策推進法(平成15年法律第120号)第8条第1項に規定する市町村行動計画に関する事項について調査審議する市長の付属機関です。

委員構成

学識経験者、関係団体を代表する者、事業主及び労働者を代表する者、子どもの保護者、関係行政機関の職員のうちから、市長から事務の委任を受けた教育委員会より委嘱又は任命された委員で構成されています。

委員任期

2年

開催状況

答申

令和5年10月5日に伊丹市子ども・子育て審議会に対して「第3期伊丹市子ども・子育て支援事業計画の策定」について諮問されました。

これを受けて令和5年10月から令和6年11月まで全7回の審議を経て、令和6年11月28日に同審議会の芝野会長より太田教育長へ答申書が提出されました。

この答申を踏まえて教育委員会は、年度内に「3期伊丹市伊丹市子ども・子育て支援事業計画」を策定する予定です。

答申書(PDFファイル:94.6KB)

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局こども未来部こども室次世代育成課(こども若者)
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所2階)
電話番号072-784-8167 ファクス072-780-3527