伊丹市役所利用時の駐車場及び駐輪場案内

更新日:2025年02月24日

駐車場及び駐輪場所在地

(1)市役所内駐車場(市役所南側)

(2)保健センター内駐車場(いたみ総合保健センター東側)

(3)ゆずりあい駐車場(市役所東側)

駐車場営業時間

24時間営業(無人)

駐車場及び駐輪場案内図

市役所への行き方

駐車場案内図

<繁忙時期についてのお知らせ>
例年、2月から4月にかけては、税関係の手続きや引っ越しの届出などで混み合います。

※市役所駐車場が満車の場合は、庁舎東側に隣接している「いたみ総合保健センター駐車場」をご利用ください。
※いずれも駐車料金が必要となります
(平日1時間以内は無料。詳しくは「駐車料金」をご確認ください)。来庁の際は、できる限り公共交通機関をご利用ください。

・駐車場入り口は右折入場禁止です。

・周辺道路や市の施設以外の駐車場及び駐輪場での駐車・駐輪はご遠慮ください。

・自転車での来庁の際は、171号線沿いの自転車駐輪場のご利用が便利です。

・バイクでの来庁の際は、市役所駐車場南東部 または 法務局南側 にある駐輪場をご利用ください。

・閉庁日においては昆陽池公園、スワンホール、いたみ総合保健センター、総合教育センター等へお越しの際もぜひご利用ください。

※昆陽池公園・スワンホールへは徒歩7分程度、総合教育センター 徒歩すぐ

・ゆずりあい駐車場(市役所東側)につきましては、原則、開庁時間内(平日 8時半~18時)のみ、利用可能です。(市民広場においてイベント等開催時は、利用可能。)

・庁舎東側ロータリーは、主にゆずりあい駐車場利用者の車両の入場や、お体が不自由な方の車両乗降のための一時停車の場合について入場を可としています。また公用でもロータリーを使用しますので、関係者以外の入場および駐車はご遠慮願います。

(例:バイク自転車の乗り入れや、無断駐車、タクシーの客待ち駐車などはできません)

駐車料金

開庁日(平日)

  • 最初の1時間無料、以後30分につき150円
  • 最大料金設定なし

(注意)長時間駐車されますと高額な駐車料金となる場合がありますのでご注意ください。市役所での手続き等で時間を要した場合でも割引はございません。

開庁日(平日)の夜間(20時から翌8時まで)

  • 最初の1時間無料、以後30分につき150円
  • 最大料金300円

閉庁日(土曜日・日曜日・祝日等)(8時から20時まで)

  • 最初の30分無料、以後30分につき200円
  • 最大料金500円

閉庁日(土曜日・日曜日・祝日等)の夜間(20時から翌8時まで)

  • 最初の30分無料、以後30分につき200円
  • 最大料金300円

 

指定管理者:アマノマネジメントサービス株式会社

障がいのある人の駐車料金減免について

以下の手帳をお持ちの方とその介護者の方は、最初の入庫から6時間に限り減免します。

事前精算機、出口精算機、または対応可能窓口(市役所4階の管財課、いたみ総合保健センター)で減免の処理ができます。

  • 障害者手帳1級~4級
  • 療育手帳AまたはB1
  • 精神障害者保健福祉手帳1級または2級

※障がいの状況により減免の処理が難しい方は、庁舎1階の案内係にお声がけ下さい。

 

駐車場収容台数

(1)伊丹市役所内駐車場151台

(2)保健センター内駐車場44台

(3)ゆずりあい駐車場4台

 

例年、2月から4月にかけては税関係の問い合わせや引っ越しの届け出などで市役所駐車場の混雑が予想されます。

ご迷惑をおかけしますが来庁の際は、できる限り公共交通機関等をご利用いただきますよう、ご理解ご協力よろしくお願いします。

市役所内駐車場が満車の場合は、いたみ総合保健センター駐車場をご利用ください。

駐車可能車両

高さ2.5メートル以下、幅2メートル以下、長さ5メートル以下の普通車

この記事に関するお問い合わせ先

総務部総務室管財課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-780-3535 ファクス072-784-8048