市営中心市街地等駐車場について
管理・運営
市営中心市街地等駐車場の管理・運営は指定管理者が行っています。
利用案内、定期駐車スペースの空き状況などは各駐車場事務所へ直接お問い合わせください。
対象施設
中心市街地駐車場(宮ノ前地区地下駐車場、JR伊丹駅前駐車場、アリオ地下駐車場)及び伊丹市立文化会館駐車場(全4箇所)
指定期間
令和7年(2025年)4月1日から令和12年(2030年)3月31日まで(5年間)
指定管理者
タイムズグループ
各駐車場の駐車料金
1日最大利用料金は駐車場ご利用日の24時以降に料金が加算されます。
各駐車場共通の回数券があります。(200円(30分券)11枚綴り:2000円、400円(1時間券)11枚綴り:4000円、1回分お得な回数券です)
同日利用でも1度出庫し、改めて入庫すると再度料金がかかります。
原付、自動二輪車の一時利用時間が30分未満の場合、料金は150円となります。
定期利用券は1か月(毎月1日から月末まで)単位でのご購入となり、日割り計算はできません。
注意事項
継続して駐車できる日数は最長7日間です(定期利用のぞく)。
継続して7日を超えて利用を希望される場合は、各管理事務所へ事前にお申し出ください。
申請なく継続して7日を超えて駐車された場合、放置車両とみなし、必要な措置を講ずることがあります。
支払方法
現金、クレジットカード(VISA・Master・JCB・Diners・AMEX)、電子マネー、タイムズチケット、タイムズビジネスカード
(ただし、自動二輪及び原付の一時利用料金、定期利用料金、回数券は現金のみ)
駐車料金の減免
以下の手帳をお持ちの方及びその介護者の方は、最初の入庫から6時間に限り、全額免除いたします。各市営駐車場管理人事務所に提示してください。
身体障害者手帳1級から4級
療育手帳AまたはB1
精神障害者保健福祉手帳1級または2級
宮ノ前地区地下駐車場/文化会館駐車場
所在地
宮ノ前1-73-4
付近案内図
A/B/Cゾーン(宮ノ前地下駐車場)
D/Eゾーン(みやのまち3号館地下および4号館地下駐車場)
Fゾーン(文化会館(東リいたみホール)駐車場)

連絡先
(電話):072-779-3003 (受付時間:7時00分から23時00分)
(コールセンター):0120-72-8924 (受付時間:24時間)
入出庫可能時間
A/B/Cゾーン:7時00分から23時00分
D/Eゾーン:24時間
Fゾーン:7時00分から23時00分
利用できる車の大きさ
長さ5.2メートル・幅1.9メートル・高さ2.1メートル以内のもの
(D及びFゾーンは長さ5.0メートル・幅1.8メートル・高さ1.55メートル以内)
収容台数
A/B/Cゾーン:183台、自動二輪車55台
D/Eゾーン:125台、自動二輪車2台
Fゾーン:73台
JR伊丹駅前駐車場
所在地
伊丹1-14-18
連絡先
(電話):072-770-9212(受付時間:7時00分から23時00分)
(コールセンター):0120-72-8924(受付時間:24時間)
入出庫可能時間
7時00分~23時00分
利用できる車の大きさ
長さ5.2メートル・幅1.9メートル・高さ2.1メートル以内のもの
収容台数
237台、自動二輪車12台、原付88台(自動二輪車・原付は定期利用のみ)
アリオ地下駐車場
所在地
伊丹2-5-5
連絡先
(電話):072-782-4309(受付時間:7時00分から23時00分)
(コールセンター):0120-72-8924(受付時間:24時間)
入出庫可能時間
7時00分~23時00分
利用できる車の大きさ
長さ5.2メートル・幅1.9メートル・高さ2.0メートル以内のもの
収容台数
93台、自動二輪車6台、原付3台
この記事に関するお問い合わせ先
都市交通部交通政策室交通政策課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8052 ファクス072-780-3531
更新日:2025年04月01日