いたみ花火大会 広告協賛・ふるさと寄附について
いたみ花火大会では、毎年、多くの皆様のご理解、ご支援をいただき、 厚く御礼申し上げます。
例年、広告協賛・ふるさと寄附につきまして、下記の通り募集しております。
募集期間など詳細は決定次第、掲載させていただきますが、皆様のさらなるお力添えをいただき、花火大会を盛大に実施してまいりたいと考えておりますので、ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
広告協賛
広告内容
1口3万円より受け付けます。広告内容は下記を予定しております。
- いたみ花火大会特製「うちわ」(1万5千本を作成配布)
- カラー刷りチラシ(1万部を作成配布)
- 伊丹市ホームページ(7月中旬頃より)
- 大会当日、場内アナウンス
協賛特典(予定)
- 2口以上の協賛をいただいた場合は、広告内容1.2.3.において企業名を強調文字にて掲載させていただきます。より高額の協賛をいただいた場合は、別途会場内に設置いたします設備等に、企業名を表示させていただきます。
- 5口以上の高額協賛をいただいた企業様には花火玉型貯金箱(特注)を協賛記念品として提供させていただきます。
- 協賛いただいた企業様には、いたみ花火大会特製タオルを提供させていただきます。
過去のチラシ

特別広告協賛
協賛内容
いたみ花火大会では、毎年その年のテーマを決め、テーマに沿ったプログラムを構成し、花火を打ち上げています(2018年のテーマは「華色[カラー]」、6部構成)。そのプログラムの一部(オープニング、エンディングは除く)を特別協賛者名で打ち上げます。
詳細は個別にご相談させていただきます。
協賛特典(予定)
- カラー刷りチラシにロゴ入り企業名を掲載できます。
- 花火大会当日、特別協賛様紹介のメッセージをアナウンスできます。
- 仕掛け花火(ロゴ等)など、特別な内容の花火のプログラムを提供させていただきます(詳細要相談)。
- 優先座席「特別協賛企業様テント」(縦1.8メートル、横3.6メートル程度)をご用意できます。
過去のチラシ

ふるさと寄附
伊丹市では、「ふるさと寄附」を随時受け付けております。いたみ花火大会を指定していただいた寄附金は、花火大会の運営に使わせていただきます。みなさまからのご支援・ご協力を心よりお待ちしています。
「ふるさと寄附」につきましては下記のリンクをご参照ください。
問合せ先
まちなかにぎわい課内 いたみ花火大会実行委員会事務局
電話番号:072‐784‐8068
地図情報
関連リンク
この記事に関する
お問い合わせ先
都市活力部まち資源室空港・にぎわい課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8068、072-744-2088(日本遺産・都市ブランド)、072-784-8057(空港関連)
ファクス072-784-8048
- このページの感想をお聞かせください
-
更新日:2021年03月31日