誰でも利用可能な無料Wi-Fiサービス「Itami_Free_Wi-Fi」について
訪日外国人を含む全ての人が無料で利用できるWi-Fiサービス「Itami_Free_Wi-Fi」の環境整備を行い、市内観光施設等で提供しています。
本サービスは、SNSと実在メールを併せた簡単な利用方式を採用し、国内外の観光客に、便利で快適な通信環境を提供します。
注意:SNSでは、Facebook(フェイスブック)、X(エックス 旧Twitter)、Google(グーグル)、Yahoo!JAPAN(ヤフージャパン)、Weibo(ウェイポー)のアカウントを利用。
SSID
Itami_Free_Wi-Fi
利用登録について
Itami_Free_Wi-Fiを利用するには利用登録する必要があります。登録方法は以下の通りです。
- Eメール登録方式
- SNS登録方式
Eメール登録方式
- 端末の設定画面でSSID「Itami_Free_Wi-Fi」を選択し、端末でブラウザ起動
- Eメールアドレスでログインする場合は、「メールでログイン」ボタンをクリック
- メールアドレス入力画面から利用しているメールアドレスを入力の上、「送信」ボタンをクリックし仮登録を実施
- 入力したメールアドレス宛に送信されるメールに記載されているURLを5分以内にクリックし、本登録による認証が完了
- インターネットに接続可能
SNS登録方式
- 端末の設定画面でSSID「Itami_Free_Wi-Fi」を選択し、端末でブラウザ起動
- Facebook、X(旧Twitter)、Google、Yahoo!JAPANの各サービスのアカウントでログインする場合は、利用するサービスのボタンをクリック
- それぞれのログイン画面からIDとパスワードを入力し、認証を実施
- インターネットに接続可能
環境整備エリア
- 伊丹スカイパーク
- 有岡城跡史跡公園
- 三軒寺前広場
- 観光物産ギャラリー(JR伊丹駅構内)
- 市バス総合案内所(阪急伊丹駅前)
- 市立伊丹ミュージアム
- 白雪長寿蔵ブルワリービレッジレストラン、ショップ
- 修武館
- みどり園
伊丹スカイパーク内でのアクセスポイントについて
スカイパーク内でのアクセスポイントと照射エリア、操作方法等についてご紹介しています。
伊丹スカイパーク内でのアクセスポイントについて(PDFファイル:329.9KB)
整備エリアの紹介・関連ページ
三軒寺前広場が第2回「まちなか広場賞」で「特別賞」を受賞しました
市バス総合案内所(伊丹市交通局「乗り場・窓口・自動発売機案内図」のページ)
対象言語(7言語)
- 日本語
- 英語
- 中国語(簡体字・繁体字)
- 韓国語
- タイ語
- ポルトガル語

この記事に関するお問い合わせ先
都市活力部まち資源室空港・にぎわい課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8068、072-744-2088(日本遺産・都市ブランド)、072-784-8057(空港関連)
ファクス072-784-8048
更新日:2023年09月14日