白雪ブルワリービレッジ長寿蔵の2階ミュージアムに「日本遺産ブース」が誕生
日本遺産に認定された歴史のストーリ―『「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷』と『清酒発祥の地 伊丹』の認知度向上や魅力を知る機会の創出に繋げるとともに、来館者の満足度を高めることを目的とし、日本遺産ブースを作りました。
場所:白雪ブルワリービレッジ長寿蔵2階 ミュージアム(中央3丁目4-15)
https://breweryrestaurant-chojukura.gorp.jp/
主なブース内容:
◆酒造り道具が多数並ぶコーナーにて、「多言語対応・アニメーションを用いた短編動画」にて酒造り道具について具体的に紹介
◆下り酒を江戸へ届けた「樽廻船」について、AR技術を使い携帯画面に3Dで登場させ、一緒に写真撮影が出来るコーナーを設置
◆お酒を象徴する菰樽の中を覗くと「日本遺産のストーリー」の一部を動画で学べる特別仕様の菰樽を設置
◆伊丹のみならず灘五郷地域等のパンフレットも設置
上記内容を通じ、一人でも多くの方に伊丹の酒造りの歴史を知って頂ける機会にするため、大人から子供まで楽しめる施設(一部)に改修しておりますので、是非お越しくださいませ!!!!
この記事に関するお問い合わせ先
都市活力部まち資源室空港・にぎわい課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8068、072-744-2088(日本遺産・都市ブランド)、072-784-8057(空港関連)
ファクス072-784-8048
更新日:2023年03月02日