社会資本総合整備計画(伊丹市狭あい道路情報整備計画)【平成29年度~平成30年度】
本事業の概要
伊丹市が「社会資本整備総合交付金」を活用し、指定道路図の電子化の整備を行う事業です。
社会資本総合整備計画:伊丹市狭あい道路情報整備計画
平成22年度に創設された「社会資本整備総合交付金」は、これまでの国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金です。
地方公共団体が「社会資本整備総合交付金」により事業を実施しようとする場合には、「社会資本総合整備計画」を策定することとなっており、狭あい道路整備等促進事業(狭あい道路情報整備等事業)の実施にあたっては、以下の計画を策定しています。
(注)今後の社会情勢や交付される予算規模次第では、事業箇所や実施期間等を変更する可能性があります。
計画の名称
伊丹市狭あい道路情報整備計画
計画の期間
平成29年度~平成30年度
計画の目標
狭あい道路情報整備の促進により、老朽ストックの建替え等の円滑化を図り、安全な住宅市街地の形成を実現する。
この記事に関するお問い合わせ先
都市活力部都市整備室建築指導課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8065 ファクス072-784-8048
更新日:2021年03月31日