伊丹市住生活基本計画
伊丹市住生活基本計画の策定について
本市では、国、県の住生活基本計画の考え方や施策などを踏まえ、平成20年度(2008年度)から平成29年度(2017年度)の10年間を計画期間とした「伊丹市住生活基本計画」(以後、「旧計画」という)を策定し、「いきいきとしたくらしを支える 住・ま・いづくり」を基本目標として、住宅政策を推進してきました。
これまで旧計画に基づき住宅政策を進めてきましたが、この間、高齢化率の上昇や空き家の社会問題化等、住宅を取り巻く環境は大きく変化しました。
こうした変化に対応するため、旧計画に位置付けられた施策の検証を行い、課題を整理したうえで、新たな課題に対応した、誰もが「安全・安心」に暮らすことができ、「住みたい・住み続けたい」と思っていただける「いたみ」を目指し、中長期的な視点から今後10年間の計画を策定しました。
伊丹市住生活基本計画
基本理念
誰もが安全・安心に暮らせる住環境のもとでまちの魅力を感じることができる「いたみ」
計画期間
平成30年度(2018年度)から2027年度(令和9年度)
伊丹市住生活基本計画
全体版ダウンロード
冊子「伊丹市住生活基本計画」の全ページです。
両面印刷を想定し、一部白紙ページが含まれています。
伊丹市住生活基本計画 (PDF:2.1MB) (PDFファイル: 2.1MB)
項目別ダウンロード
表紙・ご挨拶・目次 (PDF:218KB) (PDFファイル: 218.1KB)
A3版伊丹市住生活基本計画資料 (PDF:482.2KB) (PDFファイル: 482.3KB)
第1章計画の策定にあたって (PDF:337KB) (PDFファイル: 337.0KB)
第2章伊丹市の現況と課題解決に向けた方向性 (PDF:374.4KB) (PDFファイル: 374.5KB)
第3章基本理念と目標 (PDF:176.4KB) (PDFファイル: 176.4KB)
第4章施策 (PDF:651.2KB) (PDFファイル: 651.3KB)
公営住宅ストック総合活用計画編 (PDF:1.7MB) (PDFファイル: 1.7MB)
資料編 (PDF:1.5MB) (PDFファイル: 1.6MB)
参考資料等
伊丹市住生活基本計画 (平成20年度から平成29年度)
伊丹市住生活基本計画 (平成20年度から平成29年度)(PDF:604.8KB) (PDFファイル: 604.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
都市活力部都市整備室住宅政策課
〒664-8503伊丹市千僧1-1 (市役所4階)
電話番号072-784-8069 ファクス072-784-8048
- このページの感想をお聞かせください
-
更新日:2023年01月30日