鴻池住宅(A3・A4棟)の各種申請書・届出書
鴻池住宅A3・A4棟の各種手続きに使用する申請書や届出書です。
PDFファイルをダウンロードして印刷し、必要事項をご記入のうえ住宅政策課までご提出ください。
「伊丹鴻池住宅入居のしおり」にも入居中の各種手続きについて記載していますので、ご参照ください
受付窓口:住宅政策課(市役所5階)
電話番号:072-784-8069
受付時間:9時00分から17時30分(土日祝日のぞく)
(注意)市営住宅に関する手続きは市営住宅管理センターが受付窓口となります。
市営住宅、鴻池住宅A1・A2棟にお住まいの方は、市営住宅管理センター(水道局3階・072-784-8061)までお問合せください。
入退去関係
住宅を返還(退去)する場合、「住宅返還届」を住宅政策課に提出し、所定の手続きを行ってください。
返還手続きについて詳しくは「住宅返還の手続きに関するご案内」をご参照ください。
住宅返還の手続きに関するご案内 (PDFファイル: 88.5KB)
名義人の死亡または退去後、同居者が引き続き入居する場合は「承継承認申請書」を住宅政策課に提出し、所定の手続きを行ってください。
承継手続きについて詳しくは「承継の手続きに関するご案内」をご確認ください。
承継の手続きに関するご案内 (PDFファイル: 110.3KB)
新たに同居人を追加する場合は「同居承認申請書」を住宅政策課に提出し、所定の手続きを行ってください。
出生や死亡、転居・転出などにより、入居者が増減する場合は「入居者異動届」を住宅政策課に提出し、所定の手続きを行ってください。
連帯保証人を変更する場合は「連帯保証人変更届」を住宅政策課に提出し、所定の手続きを行ってください。
駐車場関係
自動車検査証の発行など、自動車保管場所の証明が必要な場合「自動車保管場所使用承諾書発行願」を住宅政策課に提出し、所定の手続きを行ってください。(手数料:1件300円)
自動車保管場所使用承諾書発行願 (PDFファイル: 5.3KB)
新たに駐車場を契約する場合は「駐車場使用申込書」を住宅政策課に提出し、所定の手続きを行ってください。
車の買換えなど、契約済み駐車場の登録内容を変更する場合は「駐車場使用変更届出書」を住宅政策課に提出し、所定の手続きを行ってください。
駐車場の契約を解約する場合は「駐車場返還届」を住宅政策課に提出し、所定の手続きを行ってください。
その他
お住いの住宅の家賃証明や入居証明が必要な場合、それぞれの申請書を住宅政策課に提出し、所定の手続きを行ってください。(手数料:1件300円)
手すりの取り付けや浴槽の交換などの工事を行う場合、「用途変更等承認申請書」を住宅政策課に提出し、所定の手続きを行ってください。
(注意)必ず工事の実施前に承認を受けてください。
各種申請、お手続きについてご不明な点は住宅政策課までお問合せください。
住宅政策課(市役所5階)
電話番号:072-784-8069
受付時間:9時00分から17時30分(土日祝日のぞく)
更新日:2023年10月02日