橋本香坡(こうは)の墓

更新日:2021年05月25日

橋本香坡は天保9年(1838年)伊丹に開かれた郷校「明倫堂」の初代教頭です。墓は,市内船原2丁目の菩提寺墓地にあります。

橋本香坡の墓

江戸時代の終わり,伊丹郷町の町役人らは領主近衛家に郷校の設立を願い出ました。郷学とは寺子屋よりも内容が高度な,今でいう高等教育機関です。伊丹の中心に近い昆陽口村(今の宮ノ前1丁目,伊丹みやのまち3号館のところ)に開校した明倫堂は近衛家と町民が拠出した資金により運営されました。

初代教頭として招かれた橋本香坡は上野国(こうずけのくに。今の群馬県)沼田の出身で,大坂で篠崎小竹(しょうちく)の主宰する梅花社に学び,「篠門の四天王」のひとりに数えられた人です。

尊王攘夷論者であって長州藩に好意を寄せていました。そのため明倫堂教頭を辞職して大坂にいた慶応元年(1865)に逮捕,投獄され,まもなく獄死しました。しかし,明倫堂で香坡の教えを受けた人たちが,明治期の伊丹の近代教育を担うことになりました。

写真の4基の墓は右から順に次のとおりです。

  • 貞担橋本君墓…香坡の父,橋本一徳の墓です。
  • 松貞渡邊氏墓…嘉永5年(1852年)に亡くなった香坡の母,安の墓です。
  • 橋本静庵之墓…香坡の墓です(静庵は香坡の号のひとつ)。生前の安政3年(1856年)11月に妻の墓と並べて自分で建てたものです。
  • 光貞平尾氏之墓…安政3年4月に亡くなった香坡の妻,益の墓です。

注意:墓参の方の妨げにならないようご注意ください。

所在地

伊丹市船原2丁目4番3号、菩提寺(黒墓)

交通

阪急伊丹駅より北西へ約400メートル

 

周辺地図

参考文献

  • 「明倫堂・私塾弘深館旧蹟」『伊丹の文化財』伊丹市教育委員会、平成7年
  • 八木哲浩「昆陽口に郷校明倫堂」『伊丹市史』第2巻、伊丹市、昭和44年
  • 岡田利兵衞「近世における伊丹文学の展開」『伊丹市史』第6巻、伊丹市、昭和45年
  • 今井美紀「幕末の伊丹郷町」  『新・伊丹史話』、伊丹市立博物館、 平成6年

地図情報

この記事に関する
お問い合わせ先

都市活力部まち資源室文化振興課(文化財担当)
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8090 ファクス072-784-8048

このページの感想をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。
このページで分かりにくい点等ございましたら、ご記入ください