文化5年銘唐箕(とうみ)
この唐箕は,背面選別胴部に「文化五年 辰八月吉日」の墨書があり,文化5年(1808年)につくられたものです。在銘の唐箕としては,全国で4番目に古い貴重な資料ということになります。昭和62年に伊丹市の民俗文化財に指定されました。


(上の写真は全体です。下の写真は「「文化5年」銘の墨書」です。)
所在地
伊丹市千僧1丁目1-1 伊丹市立博物館内
注意:展示中であるかは博物館におたずねください。
参考文献
- 「文化5年銘唐箕」『伊丹の文化財』伊丹市教育委員会、平成7年
- 近藤雅樹「文化5年銘唐箕」『地域研究いたみ』第18号、伊丹市立博物館、平成元年
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
都市活力部まち資源室文化振興課(文化財担当)
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8090 ファクス072-784-8048
- このページの感想をお聞かせください
-
更新日:2021年05月25日