田能遺跡
昭和40年9月、尼崎市・西宮市・伊丹市三市共同の工業用水配水場建設時に田能遺跡は発見され、緊急の発掘調査により、弥生時代の住居跡・溝・墓などや大量の遺物が出土しました。
発掘調査の結果、当時の人々のくらしぶりが分かる貴重な遺跡であることが明らかになり、田能遺跡は昭和44年に国の史跡に指定されました。
田能遺跡は公園として一部保存されており、史跡の一部には伊丹市域も含まれています。
尼崎市の「田能遺跡」のページ (外部ページにリンクしています。)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
都市活力部まち資源室文化振興課(文化財担当)
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8090 ファクス072-784-8048
- このページの感想をお聞かせください
-
更新日:2022年01月27日