銃砲刀剣類の登録

更新日:2023年03月15日

ご所持の銃砲刀剣類を「登録」するには,兵庫県教育委員会文化財課に連絡し,審査を受けてください。

注意:詳細については、兵庫県教育委員会文化財課(電話: 078-362-3783) へお電話ください。

銃砲刀剣類を発見された場合

家の中などで銃砲刀剣類を発見された場合は,次の手順にしたがってください。

そのまま所持しておきたい場合

  1. 伊丹警察署 ( 外部リンク)生活安全課に届け出て,発見届出済証を受け取る。
  2. 兵庫県教育委員会へ連絡し,登録申請書 (外部リンク)を提出する。

「登録申請書」は伊丹市役所4階文化振興課(文化財担当)にも用意しています。

不要と思う場合

伊丹警察署にご相談ください。

登録内容に変更が生じる場合

登録者の変更

登録証の記載が「兵庫県」の場合は、兵庫県教育委員会文化財課へ連絡し、所有者変更届出書 (外部リンク)を提出してください。

注意:「兵庫県以外」の場合は、登録証に記載された各都道府県の銃砲刀剣類担当課へ連絡してください。登録した都道府県以外での変更はできません。

登録者の住所変更

登録証の記載が「兵庫県」の場合は、兵庫県教育委員会文化財課 (外部リンク)へ連絡してください。

 注意:「兵庫県以外」の場合は、登録証に記載された各都道府県の銃砲刀剣類担当課へ連絡してください。登録した都道府県以外での変更はできません。

この記事に関するお問い合わせ先

都市活力部まち資源室文化振興課(文化財担当)
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8090 ファクス072-784-8048

このページの感想をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。
このページで分かりにくい点等ございましたら、ご記入ください