こども茶道教室
令和6年度「こども茶道教室」の参加申込受付は終了しました。
申し込みいただきました皆さまへは、伊丹市茶道協会より文書郵送にてご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。
令和6年度「こども茶道教室」を開催
伊丹市茶道協会では、毎年7月、8月の夏休み期間中に、日本の伝統文化である茶道を楽しく学べる「こども教室」を開催しています。
今年の流派は裏千家です。
是非、夏休みにおいしいお茶とお菓子をいただきながら、美しい作法とおもてなしの心を学んでみませんか?
ご参加を希望される方は、教室内容の詳細をご確認いただき、下記の申込ページからお申し込みください。(申込多数の場合は抽選します)
(注意)申し込みには「伊丹市オンライン申請ポータル」での利用者ログイン、または新規登録が必要です。
こども茶道教室参加申込ページ(伊丹市オンライン申請ポータル内)

過去の茶道教室の様子
抹茶とお菓子
日程
7月26日(金曜日)、8月2日(金曜日)、9日(金曜日)、23日(金曜日)、25日(日曜日)〈全5回〉
(注意)最終日は、保護者観覧日のため日曜日です。入室はお子さま1名につき、保護者は原則2名まででお願いします。
時間
10時~11時15分
対象
市内在住・在学の小学3年~中学3年生(全ての回に参加できる方)
場所
東リ いたみホール 4階大和室
(伊丹市宮ノ前1-1-3)
コース
抹茶コース(流派:裏千家)
定員
20名
参加費
2,500円(全5回分 お茶・お菓子代込み)
(注意)欠席された場合の参加費の一部返金等はできかねますので、あらかじめご了承ください。
講師
伊丹市茶道協会会員 裏千家
申込方法
令和6年6月30日(日曜日)までに、下記の申込ぺージにて、利用者ログインまたは新規登録をしてお申し込みください。
こども茶道教室参加申込ページ(伊丹市オンライン申請ポータル)
(注意)申込多数の場合は抽選いたします。抽選結果は7月中旬頃に文書でお送りします。
令和6年度こども茶道教室案内チラシ (PDFファイル: 271.0KB)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
都市活力部まち資源室文化振興課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8043 電話番号072-784-8090(文化財)
ファクス072-784-8048
更新日:2024年07月08日