令和7年度茶道入門講座「茶道を気軽に楽しむ」

更新日:2025年04月25日

茶道入門講座を開講

人気の茶道入門講座、今年は抹茶(裏千家)の講座です。

お茶やお菓子のいただき方はもちろん、自宅でも楽しめる基本的なお点前のお稽古をします。道具の用意も不要ですので、初心者でも気軽にご参加いただけます。

日常生活から切り離された特別なひと時を味わいながら、茶道を通じておもてなしの心を学んでみませんか。

日時

2025年6月2日、9日、16日、23日(いずれも月曜日) 10時~11時30分

全4回の講座です。

会場

東リ いたみホール(伊丹市立文化会館) 3階大会議室(いす式のお部屋です)

住所:伊丹市宮ノ前1-1-3

講師

伊丹市茶道協会会員
流派:裏千家

持ち物

ベルト又は腰ひも、筆記用具、茶道用のせんす(お持ちであれば)

参加費

3,000円(全4回分 お菓子代を含みます)

(注意)参加費は初回日にお釣りのないようお持ちください。欠席された場合の返金はできません。

定員

20名(先着順)

お申込み

事前申込制(先着順)です。
5月1日(木曜日)午前9時から電話申込受付を開始します。

受講ご希望の方は文化振興課(電話番号:072-784-8043)までお電話でお申込ください。

定員に達し次第、受付を終了します。
定員に達していない場合は、5月31日(金曜)まで受け付けます。

電話受付時間:午前9時~午後5時30分(土日祝除く)

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

都市活力部まち資源室文化振興課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8043 電話番号072-784-8090(文化財) 
ファクス072-784-8048