令和3年度伊丹市芸術家協会舞台・芸術事業「第12回早春の風にのせて」
今年度の当事業は終了しました。多数のご来場ありがとうございました。
日時
令和4年2月11日(金曜日・祝日)
開演:14時 (開場:13時15分)
会場
伊丹アイフォニックホール(伊丹市立音楽ホール) メインホール
(住所)伊丹市宮ノ前1-3-30
注意:公共交通機関でのご来場にご協力ください。
注意:駐車場は宮ノ前地下駐車場(有料)をご利用ください。
注意:駐輪場は阪急伊丹駅周辺の駐輪場(有料)をご利用ください。
入場方法
無料(要整理券) 注意:当日券の配布はありません。
定員:250名(先着順全席自由)
注意:座席指定不可。
注意:新型コロナウイルス感染予防のため、客席は間隔を空けて開催します。
整理券配布開始日
整理券の配布は全て終了しました。
令和4年1月17日(月曜日)
注意:配布はお一人様3枚まで。先着順のため、なくなり次第終了します。
整理券配布場所
(配布終了)伊丹アイフォニックホール(音楽ホール)
(配布終了)東リ いたみホール(文化会館)
(配布終了)伊丹市文化振興課(市役所6階)
出演者・演奏曲(予定)
第1部 洋楽
田村香絵子(ソプラノ)
曲目:春の声(J.シュトラウス2世) 他2曲
田村かよ子(ソプラノ)
曲目:歌をください(中田喜直) 他3曲
田村かよ子(ソプラノ)、田村香絵子(ソプラノ)
曲目:ウィーン、わが夢の街(R.ジーツィンスキー)
江戸聖一郎(フルート)
曲目:シシリエンヌ(G.フォーレ) 他3曲
江戸聖一郎(フルート)、山村幸(バレエ)
曲目: 《アルルの女》より〈メヌエット〉(G.ビゼー) 他2曲
第2部 邦楽
菊井松音(箏)、菊葉真うさぎ(十七絃)
曲目:シンシア(水野利彦)
吉田 峯山(尺八)、菊井松音(三弦)
曲目:枯山水(山本邦山)
菊井松音(三弦)、菊葉真うさぎ(十七絃)、江戸聖一郎(フルート)、吉田 峯山(尺八)、他、箏
曲目:宍道湖幻想(初代菊井松音)
お願い
・混雑緩和のため、事前に整理券に氏名・電話番号またはメールアドレスを記入し、ご来場ください。
・体調の悪い方、高熱(平熱より1度以上もしくは37.5度以上)の方はご来場をお控えください。
・施設内ではマスクを常時着用ください。
・こまめな手洗い、手指消毒の徹底にご協力ください。
・施設内では密集状態を避け、入口やお手洗い等でお並びの際には対人距離を確保ください。また施設周辺での密集する行為もご遠慮ください。
・プログラムなどの配布物は客席入口等に布置する予定です。お一人様1部ずつお取りください。
・飛沫感染防止のため、客席内での会話や発声、ブラボー等の声援はお控えいただくとともに、ロビーなど施設内各所でもできるだけ会話はお控えください。
・換気強化のため、空調が効きにくい場合があります。体温調節のしやすい服装でお越しください(ブランケットの貸出はございません)。
・ロッカーやクロークはございません。手荷物は少なめにお願いします。
・施設内での飲食は禁止です。
・出演者へのプレゼントや花束等は辞退させていただきます。出演者への面会もご遠慮ください。
・終演後はお帰りの混雑を避けるため、分散してのご退場にご協力をお願いします。
主催
伊丹市芸術家協会、伊丹市
イベントのチラシはこちら (PDFファイル: 954.5KB)
地図情報
この記事に関する
お問い合わせ先
都市活力部まち資源室文化振興課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所6階)
電話番号072-784-8043 ファクス072-784-8048
電話番号072-784-8090(文化財)
更新日:2022年02月14日