伊丹市人材育成基本方針
改訂にあたって
少子高齢化による人口減少をはじめ、大規模な災害や感染症などのリスク、デジタル技術の革新など、地方自治体を取り巻く状況は日々変化しており、また、市民のニーズも多様化・高度化しています。
さらに、生産年齢人口の減少に伴い若年層の労働力不足が深刻化する中で、労働市場の流動化が進んでおり、全国の自治体においても人材確保は重要な課題と認識されています。
こうした社会情勢において、質の高い行政サービスを継続して提供するためには、職員一人ひとりが成長しながら仕事にやりがいを持って地域に貢献したいと思えるような組織づくりが必要です。
今回の人材育成・確保基本方針の策定においては、これまでの方針で定めた観点に加えて、人材の確保や職場環境の向上、働き方改革の推進、職員個人と組織が一体となって互いの成長を図る考え方等、広く人材マネジメントを推進する方策について多方面にわたり検討いたしました。今回、新たに策定する本方針をもって、将来にわたる多様な人材の安定的な確保・定着を図るとともに、職員一人ひとりがやりがいや成長の実感を得て十分に能力が発揮できる組織運営を目指します。
令和7年3月作成
一括ダウンロード用ファイル
伊丹市人材育成・確保基本方針(令和7年3月) (PDFファイル: 3.4MB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部人材育成室
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所3階)
電話番号072-784-8016 ファクス072-784-8136
- このページの感想をお聞かせください
-
更新日:2025年03月24日