天神川堤防決壊の浸水被害に関する相談、申請窓口
伊丹市が実施する相談、申請窓口
罹災証明・罹災届出証明(住家等の被害調査による家屋被害の証明)
被災者支援を円滑に行うための災害対策基本法第90条の2に基づき、本市では、罹災証明書等の交付に係る手続きとして、「罹災証明書」又は「罹災届出証明書」を交付しています。
問い合せ先
担当課:資産税課
電話番号:784-8024
ごみ等の回収(ごみ、家財の回収、処分)
通常のごみの回収とは異なり、浸水被害によって生じたごみ、家財の処分についての相談・対応を行っています。
問い合せ先
担当課:生活環境課
電話番号:781-5371
担当課:環境クリーンセンター
電話番号:782-0968
衛生対策(浸水による住家の消毒)
・家屋等が浸水した場合、消毒が必要になる事があります。
屋外と床下の消毒は業者が伺います。
・屋内の壁や家財等を消毒する場合は、消毒液、マスク、手袋を配布します。
その消毒に関する問い合わせ、申請窓口です。
問い合せ先
担当課:生活環境課
電話番号:781-5371
健康相談(浸水による健康不安の相談)
浸水による健康不安がある場合は、保健師にご相談ください。
また、発熱、下痢、腹痛などの症状が現れた場合は、できるだけ早く医療機関を受診してください。
問い合せ先
担当課:伊丹市立保健センター
健康政策課(成人・高齢者)
電話番号:784-8080
ファクス番号:784-3281
母子保健課(母子・予防接種)
電話番号:784-8034
ファクス番号:784-3281
兵庫県が実施する支援・相談窓口
土砂・泥の除去
天神川の堤防決壊により生じた土砂、泥の撤去についての相談、対応を行っています。
問い合せ先
兵庫県宝塚土木事務所 武庫川事業課
電話番号0797-83-3188
関係機関が実施する相談窓口
ガス
ガス漏れについての相談を実施しています。
問い合せ先
ガス導管事業者(大阪ガスネットワーク・兵庫事業部)
電話番号0120-7-19424(ガス漏れ通報専用電話)
電気
停電、漏電等に関する対応をしています。
問い合わせ
関西電力送配電株式会社 コンタクトセンター
電話番号0800-777-3081
その他協力団体
行政手続きに関する相談
行政手続きに関する相談を実施しています。
問い合せ先
兵庫県行政書士会
電話番号 078-371-6361(代表)
(電話受付時間 9:00~12:00、13:00~16:00)
この記事に関するお問い合わせ先
〒664-8503伊丹市千僧1-1伊丹市防災センター(伊丹市役所東館)
電話番号072-784-8166 ファクス072-784-8172
更新日:2023年05月16日