【荻野小学校地区自治協議会】青少年部主催「リレーカーニバル」が開催されました
令和6年11月9日土曜日、荻野小学校地区自治協議会青少年部主催にて「リレーカーニバル」を開催しました。
当日は、さわやかな秋晴れの下、荻野小学校校庭に、おぎのっ子小学生と保護者をはじめとする地域の皆さん、総勢150名以上が参加されました。
開会式では、荻野小学校地区自治協議会の役員さんからお話があり、先日、途中からの雨に邪魔されてしまった運動会の分まで頑張ってほしいという激励と、自治協議会では地域のみんなが暮らしやすいまちづくりを目指して日々活動していることなどのお話がありました。
お馴染みのおぎのっ子体操でしっかり身体を温めて、いよいよリレーカーニバルのスタートです。
1・2年生、3・4年生、5・6年生に分かれてリレーが行われ、地域の皆さんや他学年の子どもたちからのたくさんの応援を受けながら大いに盛り上がりました!
学年別リレーの後は、初めての競技の「追っかけ玉入れ」で走り回りました。大人がかごを背負った大将となり、子どもたちは相手チームの大将のかごをめがけて玉を投げ込みます。大将たちは、いててーといいながら逃げ回り、みんな元気な声をあげながら楽しむことができました。
そして最後には健脚自慢の保護者と先生方がチームを組み、大人の本気リレー。子どもたちの応援を受けて、アンカーの校長先生も「本気」で頑張っておられました!
地域の様々な世代の皆さんがさわやかに一緒に汗を流し、子どもたちの成長も喜ぶことができました。
荻野小学校地区自治協議会では、住民アンケートや意見交換会を経て作り上げた「地域ビジョン」に基づいて、「自然豊かで 心つながる安心安全なまち おぎの」をめざして地域活動を進めています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。
https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/SHIMIN/MACHI/com/model/ogino_jitikyo/31201.html












この記事に関するお問い合わせ先
市民自治部まちづくり室まちづくり推進課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所1階)
電話番号072-780-3533 ファクス072-784-8130
更新日:2024年11月12日