神津小学校地区自治協議会「合同防災訓練」が開催されました。(令和6年11月24日)

更新日:2024年12月11日

令和6年11月24日日曜日、神津小学校地区自治協議会による防災訓練が、神津小学校校庭にて実施されました。
小さいお子様からご高齢の方まで大勢の方が参加され、「火災再現実験及び啓発活動」・「心肺蘇生法及びAEDの使用方法」・「濃煙体験・住宅用火災警報器の概要説明」・「初期消火訓練」の4つの訓練ブースを地域ごとのグループに分かれて順番に体験されました。
ほかにも、はしご車への体験搭乗や、子ども用防火衣の体験などもあり、小さい子どもたちも楽しみながら学ぶことができ、各コーナーで、参加者は熱心に参加されていました。

火災再現実験及び啓発活動について説明を受けている様子

火災再現実験及び啓発活動について説明を受けている様子

心肺蘇生法及びAEDの使用方法について

心肺蘇生法及びAEDの使用方法を学ぶ様子

濃煙体験

濃煙体験の様子

初期消火訓練の様子

初期消火訓練の様子

はしご車

はしご車体験の様子

この記事に関するお問い合わせ先

市民自治部まちづくり室まちづくり推進課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所1階)
電話番号072-780-3533 ファクス072-784-8130