カラス等被害対策品のご紹介
市内で使用されている、市販のカラス等対策品をご紹介しています。
マンション等の敷地内で使用されている製品
マンションなどの集合住宅の敷地内に設置されているごみステーションでは、据え置き型のボックスや、ごみステーション全体を覆うような金属網製の対策品が使用されています。
マンション等の敷地内に設置されたボックス型のごみ庫
マンション等の敷地内に設置されたボックス型のごみ庫
ごみステーションの周囲に金属製のレール取り付け、ごみステーション全体を覆う形状の製品
道路上を使用しているごみステーションで使用されている製品
道路上を使用しているごみステーションでは、道路を占有することができないため、ごみ収集後に折りたたんで収納・運搬できる形状のかご型ボックスを設置されています。
折りたたみ式ごみ収納枠 市販の金網と飛散防止ネットを組み合わせた大型のかご(横幅約2メートル)
市販の折りたたみ式収納枠 アルミの製の枠にネットを張り付けた製品 大型 (横幅約2メートル)
市販の折りたたみ式収納枠 格子状のアルミの枠にプラスチック製の網の板を張り付けた製品 中型 (横幅約1.5メートル)
市販の折りたたみ式収納枠 板状の金網を組み合わせた製品 小型 (横幅約1メートル)
市販の折りたたみ式収納枠 フレームや網の全体がプラスチックで作られた比較的軽量な製品 小型 (横幅約1メートル)
市販の折りたたみ式カラス対策品 パイプ椅子のように折りたためる。金属製のパイプとネットを組み合わせた製品。
伊丹市では、カラス等対策品として、折りたたみ式あぜ板収納枠を希望されるごみステーションに無償で貸与しています。
市販の対策品のご購入を検討される方は、お近くのホームセンター等にお問い合わせいただくか、インターネット通販等をご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒664-0843伊丹市岩屋2-2-8
電話番号072-782-0968 ファクス072-775-3179
更新日:2024年02月22日