ヘイトスピーチについて

更新日:2021年03月31日

ヘイトスピーチとは

特定の個人や集団、団体などの人種、宗教、民族的な文化などを差別的な意図をもって貶(おとし)める言動。英語の意味は「憎悪表現」ですが、一般的な悪口はヘイトスピーチには当たらず、対象への明確な差別的な意図に基づく暴言や差別的行為を扇動する言動などを指します。

ヘイトスピーチ解消のための法律

 ヘイトスピーチは人々に不安感や嫌悪感を与えるだけではなく、人としての尊厳を傷つけたり、差別意識を生じさせることになりかねません。これらに対応・解消するため、「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」(ヘイトスピーチ解消法)が、平成28年6月3日に施行されました。

 本市では「多様性を認め合う共生社会」をまちづくりの基本方針のひとつとして取り組んでまいりました。この新たな法律の趣旨を踏まえて、これからも多文化共生のまちづくりを推進してまいります。

 

ヘイトスピーチ許さない

この記事に関する
お問い合わせ先

市民自治部共生推進室同和・人権・平和課(多文化共生・平和関係)
〒664-8503伊丹市千僧1-1 (市役所5階)
電話番号072-784-8148 ファクス072-780-3519