ストーカー・DV相談(兵庫県警察ホームページ、内閣府のDV相談+(プラス)へリンクします)
内閣府の「DV相談+(プラス)」が4月20日から開始しています
DVのお悩み、ひとりで抱えていませんか?
新型コロナウイルス感染症に伴う生活不安・ストレスなどから、DV(配偶者やパートナーからの暴力)の増加・深刻化が懸念されています。
現在、DV被害の相談は、伊丹市配偶者暴力相談支援センター(伊丹市DV相談室、受付時間は平日9時から17時30分)の他、兵庫県警察や内閣府「DV相談ナビ」で受付していますが、
内閣府では、これに加え、新たな相談事業「DV相談+(プラス)」を開始しています。
内閣府「DV相談+(プラス)」での実施事業
「DV相談+(プラス)」では、以下の事業や、被害者の安全を確保し社会資源につなげるための同行支援、緊急的な保護等の支援が、総合的に提供される予定です。
・24時間対応の電話相談
電話番号 0120-279-889
・SNSや電子メールによる相談
・外国語相談
・WEB面談(相談状況に応じて対応)
「これってDVかな?」「暴力を振るわれている」などの相談も、専門の相談員が一緒に考えますので、お気軽にご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民自治部共生推進室男女共同参画課
〒664-8503 伊丹市千僧1-1(市役所5階)
電話072-784-8146 ファクス072-780-3519
更新日:2023年04月12日