質疑の要旨(9月7日)
日程1
発言順位 | 質問者 | 質問方法 | 質問開始日時 | 議案番号 | 発言の要旨 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 上原秀樹議員 | 総括方式 | 9月7日(月曜日)10時00分~ | 議案第101号 | 第6次伊丹市総合計画基本構想及び基本計画を定めることについて 1.今後8年間にわたる総合計画を策定するにあたり、市民をめぐる情勢と市民の暮らしの現状をどのように見ているか、その情勢認識についてお聞きする。 |
2 | 高橋有子議員 | 一問一答方式 | 9月7日(月曜日)10時40分~ | 議案第106号 | 伊丹市立児童会館の指定管理者の指定について |
3 | 高塚伴子議員 | 一問一答方式 | 9月7日(月曜日)11時20分~ | 議案第101号 | 第6次総合計画基本構想及び基本計画を定めることについて 1.地方自治法の改正で総合計画の策定が義務ではなくなったが、伊丹市が引き続き策定し、議会の議決範囲を基本計画にまで広げた理由、策定のメリットについて |
この記事に関するお問い合わせ先
市議会事務局
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所3階)
電話番号072-783-1344 ファクス072-784-8092
更新日:2021年03月31日