代表質問の要旨(6月14日、15日)
議事の都合により、発言時間が変更となることがありますのでご注意ください。
発言順位 | 会派 | 質問方法 | 質問開始日時 | 質問の要旨 |
---|---|---|---|---|
1 | 新政会(戸田龍起議員) | 総括方式 |
6月14日(月曜日)午前 10時から |
市長に伺う (5つの重点施策) 3) 診療体制の充実による市外流出率の抑制
2. 教育・保育(子育て支援)の充実について
3. 安心できるくらしの実現について
4. 環境政策の推進について
5. デジタル化の推進について |
2 | 公明党(竹村和人議員) | 総括方式 | 6月14日(月曜日)午後1時から |
1. 所信表明に対して
2. 行財政の運営状況について
3. コロナ禍の克服について
4. 新型コロナウイルス感染症鎮静化後の経済活性化に向けた施策について
5. 日本一安全・安心なまち伊丹市を目指して
6. 教育・保育の充実、子育て支援に関して ~子どもたちの健やかな成長を支える教育~
7. 環境政策について
8. デジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進について |
3 | フォーラム伊丹(高橋有子議員) | 総括方式 | 6月14日(月曜日)午後2時50分から |
1. 市長マニフェスト「コロナ禍を克服」
3. マニフェストの2本目の柱「教育・保育の充実、子育て支援」
4. マニフェストの5本目の柱「環境政策・都市環境の整備」
5. 人権
6. 重層的支援体制整備事業について |
4 | 創政会(佐藤良憲議員) | 総括方式 | 6月15日(火曜日)午前10時から |
1. 所信表明
2. 行財政
3. 長期計画の進捗
4. 待機児童対策
5. 学校園での行事等
6. 防災・災害対策
7.中心市街地活性化
8. 新型コロナウイルスワクチンについて |
5 | 日本共産党伊丹市議会議員団(上原秀樹議員) | 総括方式 | 6月15日(火曜日)午後1時から |
1. 市長の情勢認識について
2. 伊丹市の新型コロナウイルス感染症対策について
3. 病院統廃合に関する問題
4. 子育て支援について
5. 新型コロナウイルス感染症対策と地域産業の振興について
6. 教育基本方針について |
6 |
伊丹維新・無所属の会(齋藤真治議員)
|
総括方式 | 6月15日(火曜日)午後2時50分から |
1. 藤原市長のこれまでと新たな4年間の改革の想い・決意について
2. 地域医療の整備、安心できる福祉について
3. 教育・保育の充実、子育て支援について
4. 地域産業の振興、にぎわいのあるまちづくりについて
5.防災・防犯の充実について
6. 参画と協働、行財政改革の推進について |
この記事に関するお問い合わせ先
市議会事務局
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所3階)
電話番号072-783-1344 ファクス072-784-8092
更新日:2021年06月11日