ちょこっとサイエンス~令和3年度12&1月実施「地震のときどうする?」~
令和3年度 12&1月のちょこっとサイエンス 「地震のときどうする?」
以下の内容でイベントを開催しましたので、その模様をご紹介します。
【日時】令和3年12月12日(日曜)・12月26日(日曜)・令和4年1月9日(日曜)・1月23日(日曜) 各日14時25分~14時50分(25分間)
【会場】こども文化科学館3階会議室
【講師】イタミライフキーパー代表 宮崎 涼二さん
【内容】地震が起こる仕組みや地震が起きた時にとるべき行動を実験を交えて紹介しました。このイベントをきっかけに、防災を考えるきっかけとなれば幸いです。
ちょこっとサイエンスは、毎月第2&第4日曜日の14時25分から開催中です。
身の回りにある科学について、2ヶ月毎にテーマを変え、実験を交えて紹介します。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。


ちょこっとサイエンス「地震のときどうする?」ダイジェストムービー
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局こども未来部こども室こども文化科学館
〒664-0839伊丹市桑津3-1-36
電話番号072-784-1222 ファクス072-772-0778
- このページの感想をお聞かせください
-
更新日:2022年03月06日