居場所づくり
現在、きららホールやボランティア・市民活動センターなどにおいて、若者の居場所づくりが推進されています。
ゆうゆうきららホール
学校帰りに楽しくおしゃべりしたり、本を読んだり、のんびりしたり・・・
フリースペースで自由に楽しめる場所です。
実施主体
特定非営利活動法人まちづくりステーションきらめき
所在地
伊丹市北野4丁目30番地 伊丹市立北部学習センター
(きららホール)2階、西談話室および学習室
電話・ファクス
電話: 072-770-9500、ファクス: 072-770-7708
ホームページ
開館時間
月・火・木・金・土曜日の午前9時~午後9時
日曜・祝日の午前9時~午後5時
休館日
水曜日(水曜が祝日の場合は開館し、翌日以降で休日でない最初の日を休館日とする)、年末年始(12月29日~1月3日)
伊丹市ボランティア・市民活動センター
いつでも、どこでも、だれでも、気軽に楽しくできるのがボランティア活動。さまざまな人との出会いを通して多くのことを学ぶのも特徴。自分の学んできたことを活動で活かし、活動を通して、さらに多くのことを学ぶ。ボランティア活動は自分自身のために行う活動です。同センターでは、ボランティア・市民活動に対する育成・支援や情報発信などを行っています。
いたみいきいきプラザ内ボランティア・市民活動センター
所在地
伊丹市広畑3丁目1番地
執務時間
月1、2回不定期(日時等は同センターにお問い合わせください)
電話・ファクス
電話: 072-780-1045、ファクス: 072-777-0914
アイ愛センター内ボランティア・市民活動センター(昆陽池分室)
所在地
伊丹市昆陽池2丁目10番地
執務時間
午前9時~午後5時30分(月曜、祝日の翌日は休み)
電話・ファクス
電話: 072-773-8601、ファクス: 072-773-8608
更新日:2024年07月03日