令和7年 伊丹市二十歳の祝典を企画・運営する人を募集します(委員の募集は終了しました)
市では、「令和7年 伊丹市二十歳の祝典」を企画・運営していただく「伊丹市二十歳の祝典実行委員会」の委員を募集します。
<令和7年 伊丹市二十歳の祝典>
【開催日】令和7年1月13日(月曜日・祝日)
【場 所】東リ いたみホール(宮ノ前1-1-3)
【対象者】平成16年(2004年)4月2日~平成17年(2005年)4月1日生まれの人
伊丹市二十歳の祝典実行委員会とは
伊丹市二十歳の祝典実行委員会は、二十歳を迎えられる方が自ら実行委員として祝典を開催するための企画・運営を行う委員会です。
- 将来のために社会経験をし、ステップアップを図りたい人
- イベントが好きで企画・運営をしてみたい人
- 自分の得意分野を活かしたい人
自分たちの祝典をあなた自身でつくってみませんか。
少しでも興味を惹かれる方はぜひご応募ください。
応募資格
- 市内在住・在勤(過去に在住も可)の二十歳を迎えられる成人(平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれ)
- 7月から2月頃まで6~8回程度、実行委員会の会議に参加できる方
事前に簡単な面談を行います。
活動内容
祝典の企画・準備や広報活動、祝典前日準備・当日の運営(司会等の舞台進行など)といった内容です。
市は事務局としてサポートをしますが、祝典の企画・運営を実行委員が主体となって行います。
応募方法
5月31日(金曜日)までに電子申請または郵送にてお申込みください。
電子申請
下記電子申請フォームよりお申込みください。
※電子申請を利用するに際して、個人としての『新規登録』が必要です。(既に登録済の方は不要です。)
「次へ進む」>「利用者の新規登録はこちら」に進んでいただき、『個人として登録する』を選択し、『新規登録』を行ってください。
郵送
下記の応募用紙をプリントアウトしていただき、必要事項を記入の上、郵送にて、次世代育成課までご送付ください。
よくある質問Q&A
Q.実行委員会に毎回参加できるかわからないけど応募してもいいの?
A.はい、大丈夫です。
会議当日、やむを得ず欠席される場合は、後日、実行委員会の内容をお知らせします。ただし机上リハーサル(12月上旬に実施予定)、前日に行うリハーサル(1月12日)、祝典当日(1月13日)の参加は必須です。
Q.実行委員会はいつ開催されますか?
A.実行委員のみなさんで開催日時を決定します。前回の実行委員会の開催日時をまとめていますので、参考までにご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局こども未来部こども室次世代育成課(こども若者)
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所2階)
電話番号072-784-8167 ファクス072-780-3527
更新日:2024年04月25日