「ぼうけんの森キャンプ」のご案内
「ぼうけんの森キャンプ」について
幼児から小学生を対象とした年齢別プログラムによるキャンプを開催いたします。「自然の中」で「新しく出会う友達」と過ごす非日常の中で、子どもたちは日常にある「あたりまえ」が減り、不便な環境に立たされます。その中で、まずは自ら考えて行動する。それでも足りない時は周囲に頼る。こういった行動を起こすことによって、自然とコミュニケーションの基本と共に、自分の役割りや居場所を探すことを覚えます。これらの力は、将来社会で必要とされる基礎力であり、子どものうちから身につけることが大切です。
子どもたちの活動・行動能力に応じて3つのコースをご用意しております。ぜひご応募ください。
開催地 : 神戸三田アウトドアビレッジTEMIL (旧伊丹市立野外活動センター)
電話番号 : 079-569-1016
実施 : 一般社団法人プラス・ネイチャー
電話番号: 079-230-0661 (NPO法人生涯学習サポート兵庫内)
コースの紹介
1.「わんぱくキャンプ~夏の森たんけんと水あそび~」 対象:小学1~4年生
日程 : 7月29日(月曜日)
2.「どきどきキャンプ~森をさんぽしよう!水であそぼう!~」 対象:4歳~5歳児
日程 : 8月9日(金曜日)
3.「チャレンジキャンプ~森へGo! 川へGo!~」 対象:小学3~6年生
日程 : 8月26日(月曜日)
- 4歳~5歳児とは、いわゆる年中・年長になります。(6歳の在園児は可)
- 1・2コースにて対象年齢が前後しております。対象年齢にご注意ください。
- 市内からの送迎バスがございます。(現地集合・解散も可)なお送迎バスの集合時間等は各コースとも、集合:午前8時45分、解散:午後4時30分予定、場所はいきいきプラザ横駐車場となります。(参加者に追ってご連絡いたします。)
内容
日帰りキャンプ(森の散策、水遊び・川遊び、ネイチャークラフトなど)
定員
各コースとも19名
注釈:定員に満たない場合、催行を中止する場合があります。また、定員を上回るお申し込みがあった場合には抽選となります。
参加費
1人4,000円
お申込みにあたってのご注意
天災や荒天等により、事業を中止する場合がございます。
送迎バスについては、座席制限を設ける予定はございません。他の参加者と隣席にてご乗車いただく場合がございます。
あらかじめ、ご理解、ご了承のほどお願いいたします。
応募について
郵送の場合
往復はがきに、1.希望コース、2.保護者様の氏名・住所(返信用宛名面にも記載)、3.電話番号(保護者様の日中連絡の取れる番号)、4.お子様の氏名、5.学校(園)名、学年、年齢を記入し、応募締め切り日に必着するよう、下記宛にお申し込みください。
<あて先> 郵便番号664-8503 伊丹市役所 次世代育成課
・伊丹市内在住の方のみご参加いただけます。
・1枚の往復はがきで1名のみの応募とします。(2名以上は無効)
・コース対象年齢以外の応募は無効です。
詳しくは、以下の記入内容をご覧ください。

電子申請の場合
下記のサイトより、必要事項を入力の上、お申込みください。
電子申請は令和6年6月10日月曜日より申し込みいただけます。
なお電子申請を利用するに際して、個人としての『新規登録』が必要です。(既に登録済の方は不要です。)
以下の各電子申請フォームから、「次へ進む」>「利用者の新規登録はこちら」に進んでいただき、『個人として登録する』を選択し、『新規登録』を行ってください。
応募締切日
- コース1:6月28日(金曜日)
- コース2:7月9日(火曜日)
- コース3:7月26日(金曜日)
各コースとも必着
当選、補欠当選者(当選者がキャンセルになった場合にご参加可能になる方)の方のみ連絡をさせていただきます。
その他
服装や当日お持ちいただくものなどの詳細につきましては、当選者に別途ご案内いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局こども未来部こども室次世代育成課(こども若者)
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所2階)
電話番号072-784-8167 ファクス072-780-3527
更新日:2024年06月10日