みんなで遊ぼう広場
- 開催場所・会場
- 瑞ケ池公園(健康遊具広場・伊丹海洋クラブ艇庫横)・伊丹市立児童会館こらくる
- 開催日・期間
- 4月~6月・9月~11月 第4土曜日(11月のみ第2土曜日)
- イベントの種類分野
- 分野で探す / 子ども(0歳~就学前) , 子ども(小学生~高校生)
参加にあたってのお願い(新型コロナウイルス関係)
・熱がないか、おうちの人に調べてもらいましょう。熱があるときは来られません。
・最初に受付で手を消毒しましょう。
・遊ぶときは、周りの人と近づきすぎないようにしましょう。
・遊び終わったときにも、手の消毒をしましょう。
「みんなで遊ぼう広場」について
「みんなで遊ぼう広場」は、子ども達が自由に創意工夫し、いろいろな体験ができるよう、木工や紙工作などを自分の責任で自由に遊ぶ場です。


日時
みんなで遊ぼう広場は、4月~6月、9月~11月の第4土曜日(11月のみ第2土曜日)に午前10時から午後3時までの時間で開催しています。
令和4年度の開催予定
4月23日・5月22日・6月25日・9月24日・10月22日・11月12日
対象
概ね3歳から小学4年生までのお子さん(就学前のお子さんは保護者同伴でお願いします)
場所
瑞ケ池公園(健康遊具広場・伊丹海洋クラブ艇庫横)
6月25日は、伊丹市立児童会館こらくる(御願塚6丁目1-1)で開催します。
内容
- 木工コーナー:金づちやのこぎりを使い、本格的な体験をすることができます。
- 工作コーナー:手作りおもちゃを作り、遊ぶことができます。作るものは毎回変わります。
- 自由遊び:なわとびやバドミントンなどを使って自由に遊べます。
お願い
- 参加のときには受付でお名前を書いてくださいね。
- ここは、「してはいけません」という禁止事項はありません。でも、一つ守ってほしいことがあります。それは「自分の責任で自由に遊ぶ」ことです。また、使ったものは自分で片づけましょうね。
- 虫さされ予防・熱中症対策・水分補給は自分たちでしてくださいね。
ヨット試乗会も同時開催
瑞ケ池ではB&G伊丹海洋クラブによる「ヨット試乗会」も開催しています。
ヨットの試乗は20分程度。お子さん一人につき100円で保護者同伴をお願いしています。
「ヨット試乗会」開催等詳細につきましてはセーリング協会までお問い合わせください。
セーリング協会
(電話番号)070-9006-6183
サポーターを募集しています
市では、「みんなで遊ぼう広場」をお手伝いいただけるサポーターを募集しています。ご興味のある方は、こども若者企画課までお問い合わせください。
応募資格…年2回以上活動できる高校生以上の人(要事前見学)
内容…工作や遊びの補助
お問い合わせ先
みんなで遊ぼう広場実行委員会
教育委員会事務局こども未来部 こども若者企画課
(所在地) 伊丹市千僧1-1 市役所6階
(電話番号) 072-784-8167 (ファクス) 072-784-8112
この記事に関する
お問い合わせ先
こども未来部こども若者企画課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所2階)
電話番号072-784-8167 ファクス072-784-8083
更新日:2022年05月23日