第11回ことば吃音講座「言語聴覚士と吃音」

ことばと聞こえの専門家である「言語聴覚士」が吃音についてお話しします。
吃音とは、ことばを発する際にどもってしまい、流暢な発声が難しい状態を指します。
吃音の方による体験談や参加者同士の交流会、言語聴覚士への相談も実施します。
吃音で悩んでいる方、吃音を詳しく知りたい方はぜひご参加ください。
講師
言語聴覚士 安井美鈴・春井竜太
同日開催!吃音相談会(15時30分~)
先着6名、希望者は参加申し込みの際にお伝えください。
昨年の同イベントの様子
昨年の同イベントの様子
日時
令和7年12月14日(日曜日)13時~15時30分
場所
伊丹市立図書館ことば蔵 1階 交流フロア
定員
先着30名
対象
どなたでも
参加費
無料
参加方法
電話または来館で、要事前申し込み

電子申請QRコード
企画者
細尾 哲也
協力
おおさか結言友会、神戸言友会、田中花永(言語聴覚士)
参加にあたってのお願い
当日、発熱(37.5 ℃以上または平熱+1℃以上)など、体調の悪い方は参加をお控えください。
教育委員会事務局生涯学習部市立図書館「ことば蔵」(交流事業・貸室担当)
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。



更新日:2025年11月08日