イベント・展示の予定
- 交流フロア運営会議
-
うたごえ図書館ことば蔵
2025年4月3日、5月1日、6月5日10:30~。唱歌や童謡を、みんなで楽しく声出して歌えば心もカラダもリフレッシュ♪
-
自然災害について学ぼう!キッズ・サバイバー講座(全3回)
4月19日(土曜日)、6月21日(土曜日)、8月9日(土曜日)午後2時から、自然災害について学ぼう!キッズ・サバイバー講座(全3回)を開催します。
-
みんなで いろんな ミニゲームをしよう!!
絵しりとりやぬりえパズルなど、室内でできるゲームをみんなで楽しみます。
-
~呼吸ひとつで変わる!~初めての瞑想体験
5月11日(日曜日)10時開催。~呼吸ひとつで変わる!~初めての瞑想体験
-
知的書評合戦ビブリオバトル
おすすめ本のプレゼン合戦 次回は5月17日(土曜日)14時から!
-
第2回 きっと役立つ!偉人の名言・名句等をわかりやすく解説する講座
5月24日(土曜日)14時から。偉人の名言・文学作品の名句・四字熟語・禅のことば等を紹介します。
-
スマホ講座~LINEとスマホ決済を活用しよう~
6月5日(木曜日)14時から。スマホ講座を開催します。
-
ことば蔵こども作戦会議2025
こども達が「やりたい!」と思うことを、みんなでアイデアを出し合い、ことば蔵のイベントとして企画・実施する、こどもが主役の取り組みです。
-
図書整理日はことば蔵で音楽を~「伊丹市吹奏楽団ミニコンサート」
2月6日(木曜日)14時から。管弦五重奏団「Non de Coup」のみなさんによる、お子さんと一緒に楽しめるクラシックコンサートです。
-
いたみアーカイ部
伊丹の歴史や景観、記憶などを整理して記録し、アーカイブする部活動です。
-
<編集員募集>伊丹公論編集会議
5月13日(火曜日)18時30分から 復刊40号をみんなで作り上げます。
-
カエボン部
6月18日(水曜日)18時30分から テーマ「かたつむり」に沿った本で語り合いましょう。
-
いたみ文芸ことそうし
5月10日、7月12日(土曜日)13時~ 自作の文章を持ち寄って語りましょう
-
漫画を語ろう!
3月26日(水曜日)18時30分 おすすめ漫画を語り合いましょう!
-
zineワークショップ
自分だけのオリジナル小冊子づくり
- 「大人のための図書館ツアー」
-
「おとなが愉しむおはなし会」
偶数月(第1金曜日)13時30分 大人向けの絵本の読み聞かせ
-
貼って仕上げる伊丹のお酒すごろく
伊丹の酒文化を学びながらオリジナルのすごろくが作れます。ダウンロードして、おうちで楽しめるコンテンツです。
-
妖怪双六(兵庫版)
妖怪の名前を書き入れて仕上げるすごろくです。ダウンロードして、お家で楽しめます!
- エコ川柳
更新日:2023年07月26日