7月7日の中学校給食は「七夕献立」でした 更新日:2021年03月31日 7月7日(火曜日)の中学校給食は「七夕献立」でした。 <今日の献立> ごはん 牛乳 星のコロッケ 七夕汁 七夕ゼリー 七夕の夜空をイメージして、’星のコロッケ’、’七夕汁’には天の川をイメージして、魚そうめん、切り口が星の形に見えるオクラを入れました。 「七夕献立」が学校に届くまでをご紹介します。 ★星のコロッケ★ 星形のコロッケを油に投入 星形のコロッケを油に投入 数分後には、カラッといい色に揚がりました。 各クラスに配缶されます。 ★七夕汁★ じゃがいも オクラ 鶏肉 魚そうめん 七夕汁に入る食材は異物がないか 丁寧に検品しています。 だしの入った回転釜に、食材・調味料がすべて入り、’七夕汁’の出来上がり! 各クラスに配缶されます。 コンテナに積み込み配送車へ! コンテナに積み込み配送車へ! 学校へお届けします。 天気は雨模様でしたが、給食で七夕を楽しんでいただけたでしょうか? この記事に関するお問い合わせ先 教育委員会事務局学校教育部中学校給食センター〒664-0836伊丹市北本町3-45-1電話番号072-784-8045 ファクス072-784-8046
更新日:2021年03月31日