<トライやる・ウィーク>南中学校と北中学校の生徒に業務体験をしてもらいました(中学校給食センター)
令和元年5月13日から5月17日までの5日間、中学校給食センターにてトライやる・ウィークを実施しました。
5月13日(月曜日)から5月17日(金曜日)の5日間、「トライやる・ウィーク」として北中学校の生徒1名、南中学校の生徒1名、計2名に中学校給食センターの業務体験をしてもらいました。
生徒たちには給食センター内の調理場で、栄養教諭や委託業者の調理員から食材の検品や調理の方法を教わりながら、学校へ運ばれてくる給食がどの様に作られているかを体験してもらいました。
また、調理場での作業だけでなく、給食献立についても考えてもらいました。
「みんなが興味を持ち、残食を減らせる献立」をテーマに、2人で意見を出し合いながら、好きな食べ物だけではなく、栄養価や食材の組み合わせなどを考慮した献立作りに頭を悩ませながら頑張って作ってくれました。
この5日間の体験を通じて得た経験を、将来の夢の実現に役立てていただければ幸いです。
中学校給食センター職員一同、心から応援しています!
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局学校教育部中学校給食センター
〒664-0836伊丹市北本町3-45-1
電話番号072-784-8045 ファクス072-784-8046
〒664-0836伊丹市北本町3-45-1
電話番号072-784-8045 ファクス072-784-8046
更新日:2021年03月31日