中学校給食センターにて節分献立を提供しました。
2月4日(月曜)、中学校給食センターは節分献立を提供しました。
節分は2月3日で、季節の節目で立春の前日を言います。古来より季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられており、豆まきや柊鰯など様々な邪気払いの行事が行われてきました。
本日の給食では、節分に因んで鰯を使用した「鰯の梅煮」や「節分豆」を提供しました。
今年はインフルエンザが猛威を振るっていますが、生徒の皆さんには邪気を払って元気にこの1年を過ごしていけますように、センター職員一同、給食を通して応援しています。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局学校教育部中学校給食センター
〒664-0836伊丹市北本町3-45-1
電話番号072-784-8045 ファクス072-784-8046
〒664-0836伊丹市北本町3-45-1
電話番号072-784-8045 ファクス072-784-8046
更新日:2021年03月31日