中学校給食センターにて防災献立を提供しました!
1月17日(水曜日)、中学校給食センターでは防災献立を提供しました。
本日の献立は、保存のしやすい食材を使用し、災害時においての必要な栄養素を摂取できる内容となっています。
献立内容は、生徒自身がゆかりごはんを「大判のり」で巻いて作る「おむすび」、「切り干し大根とツナの炒め物」、「炊き出しほうとう汁」、「チキンソーセージ」「みかん」です。
多くの尊い生命が奪われた阪神・淡路大震災から今年で23年目となります。
生徒の皆さんには、今、生きていることへの感謝と給食を通して災害時の食事を考える機会にしていただければ幸いです。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局学校教育部中学校給食センター
〒664-0836伊丹市北本町3-45-1
電話番号072-784-8045 ファクス072-784-8046
〒664-0836伊丹市北本町3-45-1
電話番号072-784-8045 ファクス072-784-8046
更新日:2021年03月31日