令和4(2022)年4月1日号
令和4年4月1日号(第1467号)
「広報伊丹」はタブロイド判8ページ。毎月1日と15日に発行。発行日の3日前から前日までに市内の全世帯・事業所のポストに直接にお届けします。
宅配についての問い合わせは、午前9時から午後5時半までに、ジャパンメッセンジャーサービス(株式会社)の「広報伊丹」専用フリーダイヤル(電話0120-63-3232、ファクス0120-64-3237)へご連絡ください。
2019(平成31)年4月15日号より、UD(ユニバーサルデザイン)フォントを採用しています。UDフォントは、誰にでも見やすく読みやすい文字です。
1面 |
「Da-iCE 花村想太さん 伊丹大使に就任」「1千300本の桜咲く名所 昆陽池・瑞ケ池・緑ヶ丘公園」「写真ニュース」 |
---|---|
2面 |
「グリーン戦略室などを新設 市の組織を改正」「新型コロナウイルス感染症 傷病手当金の請求を」「新型コロナウイルス感染症 生活困窮者自立支援給付金」「父と子で遊ぼう! 『ととりば』」「生涯学習センター各種講座」 |
3面 |
「社会を明るくする運動 啓発イラストを募集」「ふじわランド」「4月6~15日 春の全国交通安全運動」「子育て世帯への臨時特別給付金 新生児分の申請は4月15日まで」「新型コロナワクチン 中央接種会場は4月29日まで」 |
4面 |
「令和4年度当初予算が可決」「約13.3億円の取り組み効果 行財政プラン」 |
5面 |
「健康」 |
6面 |
【みんなの窓】「相談」「講座・講演」「スポーツ」「つのる」 |
7面 |
【みんなの窓】「イベント」「趣味・芸術」「子育て・子育ち」 |
8面 |
「4月22~24日オープニングイベント 市立伊丹ミュージアム」「市バスの混雑状況が分かる いたみバスナビ」「伊丹グルメトリップ 特別メニューを食べ比べ」「たみまるレモンのうまいモン」 |
過去の広報伊丹
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部広報・シティプロモーション課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所3階)
電話番号072-784-8010 ファクス072-784-8107
更新日:2022年03月31日