持ち帰らないで!オオキンケイギクは「特定外来生物」です
オオキンケイギクは、繁殖力が強く、生態系に影響を及ぼす恐れがある「特定外来生物」です
オオキンケイギクの花
オオキンケイギクは、北アメリカ原産のキク科の多年草です。草丈は50~70cm、花径は5~7cmで、5月頃から秋にかけて鮮やかな黄橙色の花を咲かせます。
もし見かけても、絶対に持ち帰らないで!
特定外来生物の栽培・保管・運搬・販売・譲渡などは法律で禁止されています。持ち帰ったり、植え付けたりしないようにしてください。
自宅などで発見した場合は、次の通り駆除してください。
1)根から抜き取る。
2)2~3日天日にさらすなどして枯らす。
3)袋などに入れて、燃えるごみとして処分する。
更新日:2024年06月07日