【南小学校地区自治協議会】第1回意見交換会が開催されました。
令和6年10月6日(日曜日)14時00分より、共同利用施設南センターにおいて地域ビジョン策定に向けた第1回意見交換会が、南小学校地区自治協議会主催で開催されました。
自治会役員や自治協議会部会長、自治会長等の地域住民が参加され、地域ビジョン策定に向けたアンケート集計結果の報告がされました。
意見交換会では、6つのグループに分かれ、南小学校地区の良いところや課題と感じているところ、今後の活動のアイデアについて付箋に書き出し、意見交換を行いました。
各グループそれぞれ活発に意見が交わされ、福祉活動の重要性や、防災訓練や防犯対策の必要性のほか、地域活動をもっと盛り上げたいなど、また、子育て応援や多世代交流のアイデアなど様々な意見が出されました。
次回は、第2回意見交換会を令和6年12月8日(日曜日)に開催されます。是非、ご参加ください。
また、第3回意見交換会では、目指すべき将来像のために具体的にどのような取り組みが必要か、また、誰がどのように進めていくかということを話し合っていく予定としています。



グループごとに順にグループ内で出た意見を発表され、全体で意見共有をしました。
更新日:2024年11月11日