「南小学校地区まちづくり協議会」は「南小学校地区自治協議会」へ生まれ変わりました。
令和3年5月、令和3年度(2021年)書面による総会が開催されました。
今回の総会では、「地域コミュニティの基盤強化」と「住民主体のまちづくり」を目的とする「地域自治組織」への移行に向け、規約改正が行われました。これに伴い、組織名が「南小学校地区まちづくり協議会」から「南小学校地区自治協議会」へと生まれ変わりました。
今後は、自治協議会の主催により、まずは、南小学校区にお住まいの全住民の方を対象とした「まちづくりアンケート」が実施されます。
これからの取り組みとして、南小学校地区の将来像やその実現に向けた取り組みなどを定める計画の地域ビジョン(今後10年の計画)を住民の皆さんで熟議して決定いたします。そのために、「アンケートの実施」や「まちあるき」「意見交換会」を実施し「地域ビジョン」策定に取り組んでいかれます。
「地域ビジョン」とは・・・ 地域にお住まいのみなさまの「南小地区をこんなまちにしたい(将来像)」
更新日:2024年11月11日