【瑞穂小学校地区自治協議会】みずほ防災フェアが開催されました(令和7年9月6日)
令和7年9月6日土曜日、瑞穂小学校地区自治協議会主催の「みずほ防災フェア」が瑞穂小学校体育館で開催されました。
当日は残暑が厳しく暑い日でしたが、体育館の空調設備のおかげで快適な環境で開催することができました。総勢100名ほどの参加者が集まり、小さなお子様からご高齢の方まで幅広い世代の方々が参加されていました。
フェアでは、「防災備蓄品展示」、「自転車安全教室」、「学校受水槽応急給水訓練」、「救出・救助訓練」、「都市型水防工法」など、様々なコーナーが設けられ、参加者はグループに分かれて各コーナーを体験しました。
「避難所体験」では、参加者の防災意識を高めることを目的として、アルファ化米を使った防災カレーが振る舞われました。アルファ化米は長期保存が可能な非常食で、簡単に調理できるため、避難所での食事に適しています。参加者はこの体験を通して、災害時の食料確保の重要性を実感することができました。このような取り組みは、地域の防災力向上につながると期待されています。
このように、瑞穂小学校地区自治協議会主催の「みずほ防災フェア」は、地域の防災力向上に大きく寄与する有意義なイベントとなりました。






更新日:2025年10月08日