平和トークイベント私の被爆体験 語り継ぎたい「あの日の記憶」と平和首長会議原爆パネル展と平和の絵手紙展

更新日:2025年10月29日

平和トークイベント 私の被爆体験 語り継ぎたい「あの日の記憶」を開催します。

原爆投下から80年。語り手の被爆体験を通して、今、改めて原爆により引き起こされた悲劇、戦争の恐ろしさ、悲惨さを伝えていただきます。

平和トークイベント申し込み方法日程等
語り手 鹿島 孝治さん
伊丹市原爆被爆者の会事務局長
日にち 令和7年11月7日(金曜)
時間

10時30分から12時
開場10時15分から

場所 伊丹市立図書館ことば蔵1階 多目的室2
定員 20名
申込み

電話のみ(先着順) 072-784-8148
受付は10月15日(木曜)から11月6日(木曜)
9時から17時30分

お席に余裕がある場合当日参加も可能。当日スタッフに確認してください。

平和首長会議原爆パネル展、平和の絵手紙展

「平和首長会議」が作成したポスター「1945年から未来へのメッセージ」と併せて市民から送られた平和への願いが込められた絵手紙を掲示します。

日程

日にち 11月4日(火曜)13時から
11月9日(日曜)15時まで
場所

伊丹市立図書館ことば蔵 1Fギャラリー

申込み 不要
入場料 無料

この記事に関するお問い合わせ先

市民自治部共生推進室同和・人権・平和課(多文化共生・平和関係)
〒664-8503伊丹市千僧1-1 (市役所5階)
電話番号072-784-8148 ファクス072-780-3519