【パネル展開催中!】6月23日~29日は男女共同参画週間です。

更新日:2025年06月24日

毎年6月23日~29日は「男女共同参画週間」です。

男女共同参画週間ポスター

男性と女性が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには 政府や地方公共団体だけでなく、国民のみなさん一人ひとりの取組が必要です。
私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか?

男女共同参画推進本部は、「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平成11年6月23日を踏まえ、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、様々な取組を通じ、男女共同参画社会基本法の目的や基本理念について理解を深めることを目指しています。

令和7年度 伊丹市男女共同参画週間パネル展を開催

「誰でも、どこでも、自分らしく」をキャッチフレーズに男女共同参画週間にあわせて、パネル展を開催します。

開催日・開催場所

6月23日(月曜)から6月29日(日曜)
・イオンモール伊丹
6月23日(月曜)から6月29日(日曜)
・イオンモール伊丹昆陽

6月23日(月曜)から6月29日(日曜)
・伊丹市立男女共同参画センターここいろフリースペース

6月24日(火曜)から6月29日(日曜)
・伊丹市立北部学習センター(きららホール)1階エントランスホール

   ※令和7年6月15日号広報伊丹3面の「男女共同参画啓発パネル展を開催」の記事において、 伊丹市立北部学習センター(きららホール)の日程に誤りがございました。
    (誤)開催期間 6月23から29日
    (正)開催期間 6月24から29日
     訂正してお詫び申し上げます。

7月3日(木曜)から7月9日(水曜)
・伊丹市立生涯学習センター(ラスタホール)1階エントランスホール

家事チェックシート~家事分担、始めませんか~

現在の日本では、家事や育児、介護などの役割が女性に偏ってしまいがちです。

チェックリストを活用して、普段どんな家事があり、だれが担当しているのか、パートナーや家族と確認してみましょう。

現在の分担を確認して、これから我が家はどうしたいのか、どうしたらいいのか、ちょっとだけ話してみませんか?

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民自治部共生推進室男女共同参画課
〒664-8503 伊丹市千僧1-1(市役所5階)
電話072-784-8146 ファクス072-780-3519