仕事やくらしについての相談窓口

更新日:2024年03月29日

くらし・相談サポートセンターでは以下の支援が行えます。

生活困窮者自立支援制度を使って、以下の支援を行います。

一人ひとりへの寄り添い支援(自立相談支援事業)

相談支援員があなたのお困りごとの内容をお聞きし、必要と思われる支援の内容をあなたと一緒に考えて、あなたのための具体的な支援プランを作成します。ハローワークや地域の支援機関・専門機関と協力し、一緒にお困りごとの解決に取り組みます。ご家族の方からのご相談もお受けいたします。

お仕事さがしのお手伝い(就労支援事業)

「くらサポ」には、相談支援員のほか、就労支援員が在籍しています。お仕事さがしでお困りの方には、就労支援員がマンツーマンで支援を行います。働くことに不安を感じている方や働いた経験の少ない方などの支援もさせていただきます。

子どもたちの学習をサポート(修学支援事業)

不登校や経済的事情により学校生活や学習面での悩みを抱えている子ども達のために、「くらサポ」に在籍する修学支援員が個別支援を行います

社会へ一歩を踏み出すお手伝い(就労準備支援事業)

ひきこもりの方や、しばらく仕事をしておらず社会へ一歩を踏み出す自信がない方のために、就労準備支援員が悩みの解決を図りながら、職業体験やセミナー(ビジネスマナー講習)受講等の機会を提供し、働くための準備支援を行います。

お金の使い方を学ぶ(家計改善支援事業)

家計の赤字や多重債務による困窮状態の解消を目指して、専門の家計改善支援員が家計のやりくりの方法から債務の整理までご相談にのります。

人と仕事をマッチング(無料職業紹介事業)

仕事を探している方と、働く人を募集している企業の、それぞれのニーズを丁寧に聴き取り、人と仕事をマッチングさせて、双方にとって良い結果につながる職業紹介事業を展開します。

求人登録を希望される企業様は、下記求人票をお使いください。

住居を確保するための支援(住居確保給付金支援事業)

失業などにより、お住まいを失いそうな方、失った方には、「くらサポ」での支援を受けて就職に向けた活動をすることなどを条件に、原則3ヶ月(最大12ヶ月)の間、家賃相当額(限度額あり)を支援することができます。

以下に、住居確保給付金の受給にあたっての制度概要をまとめた「住居確保給付金のしおり」を添付しておりますので、ご参照ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

くらし・相談サポートセンター(自立相談課)
〒664-8503兵庫県伊丹市千僧1-1(市役所1階)
電話番号072-780-4344 ファクス072-784-8006