伊丹市学校教育審議会に係る市民公募委員の募集について

更新日:2025年11月01日

募集人数

1名

募集要項

任期

委嘱の日から審議会が終了するまで(委嘱の日~令和8年3月31日まで予定)

・審議会を2回程度開催予定(開催予定日を下記に記載しております)

・審議会出席の都度、委員報酬をお支払いいたします。

募集期間

令和7(2025)年11月1日(土曜日)から令和7(2025)年11月20日(木曜日)まで(必着)

応募資格

令和7(2025)年11月1日時点で次のすべてを満たしている方

(1)市南部及び南西部地域※に在住、在勤する18歳以上の方
    ※ 南中学校区、笹原中学校区

(2)本市の他の審議会などの委員や職員、市議会議員ではない方

(3)平日の日中の審査会に参加できる方

(※)伊丹市立中学校の校区

委員の職務

市南部などの人口増加地区における学校環境について審議する

応募方法

次の書類を、郵送(必着)、または未来戦略チーム(市役所本庁2階)の窓口まで持参にてご提出ください。ただし、持参の場合は、土・日曜、祝日を除く午前9時~午後5時30分までの受付となります。

1.応募用紙

2.小論文(テーマ「人口増加地区における学校の在り方について」、400字以上800字以内)

応募用紙(Wordファイル:17.5KB)

小論文(原稿用紙)(Wordファイル:38.2KB)

選考方法

書類審査、面接審査により決定します。

なお、提出された書類は返却しませんので、ご了承ください。

開催予定日

以下の日程の午後開催を予定しています。

(1)第1回目

12月12日、12月22日、12月26日のいずれかの日

(2)第2回目

1月19日、1月23日、1月26日のいずれかの日

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会(未来教育プロジェクト)
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所2階)

<未来戦略チーム>
電話番号 072-784-8122 ファクス番号 072-784-8083

<部活動地域移行チーム>
電話番号 072-784-8156 ファクス番号 072-784-8083