【有岡小学校区まちづくり協議会】伊丹市伝統文化体験フェス~荒木村重から学ぶ~を開催します

更新日:2023年08月27日


文化庁令和4年度第二次補正予算事業 地域における子供たちの伝統文化の体験事業として実施されます。(主催:有岡小学校区まちづくり協議会 共催:荒木村重研究会、株式会社伝楽舎、伊丹市)


伝統文化体験フェス

~能楽囃子体験やお茶体験等、各種伝統文化を体験できるイベントを企画中~


日時:令和5年9月24日(日曜日)13時から16時(時間内出入り自由、最終受付16時30分)

場所:アイホール〈伊丹市立演劇ホール〉(伊丹市伊丹2丁目4-1)

内容:

1.能楽囃子(はやし)体験・・・能楽囃子で日本の楽器を体験しよう

2.茶道体験

3.筆ペン講座 ・・・笑い文字でありがとうを贈ろう

4.武道体験・・・武道指導者 朝見松舟さんによる体験教室

対象:小・中学生と保護者、一般市民

(※低学年は保護者同伴でお願いいたします)

参加費:無料

定員:100名

(9月17日締め切り。申し込み多数の場合は、小・中学生優先で抽選となります。抽選の場合のみご連絡いたします。)

申込方法:電子申請にてこちらからお申し込みください。

R5dentoutaikenfes_chirashi

★開催終了★こども能楽発表会&新作能「村重」鑑賞会

~夏休み親子教室に参加してくれた小・中学生による能楽発表会と能楽師の方々による新作能「村重」 ぜひご鑑賞ください~


日時:令和5年(2023年)8月13日(日曜日)13時から16時

場所:アイホール〈伊丹市立演劇ホール〉(伊丹市伊丹2丁目4-1)

対象:小・中学生と保護者、一般市民

(※低学年は保護者同伴でお願いいたします)

参加費:無料

定員:100名(申し込み多数の場合は抽選。抽選の場合のみご連絡いたします。)

申し込み方法:電子申請にて、こちらからお申し込みください。

!!受付期間を延長しています!!

shinsakunoumurashige
shinsakunoukanshou

※終了しました※


※開催終了※夏休み親子能楽教室

~能楽についてのミニ講座と小鼓・仕舞体験をしてみませんか~


日時:令和5年(2023年)7月21日(金曜日)7月25日(火曜日)8月1日(火曜日)

各回とも、13時30分から15時00分まで

場所:本泉寺(伊丹市伊丹2丁目3-38)

※自転車は本堂東側に停めてください。会場内に駐車場はありません。周辺駐車場をご利用ください。

対象:小・中学生と保護者(低学年は保護者同伴でお願いいたします)

参加費:無料

定員:各回20名(申し込み多数の場合は抽選。抽選の場合のみご連絡いたします。)

申し込み方法:電子申請にて、こちらからお申し込みください。

※7月1日より受付開始します。各回1週間前までにお申し込みください。

 

nougakutaiken1
nougakutaiken2
nougakutaiken3
nougakutaiken4

この記事に関する
お問い合わせ先

市民自治部まちづくり室まちづくり推進課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所1階)
電話番号072-780-3533 ファクス072-784-8130