公金自動収納機を設置しました
新型コロナウイルス感染症対策として、窓口職員と非対面・非接触で納付いただける公金自動収納機を設置しました。
この機械では、納付書の読み取りからつり銭及び領収書の返却までを行うことができます。
市役所で納付する時はぜひご利用ください。
稼働開始日
令和4年3月15日(火曜)から
稼働時間
月~金曜日 午前9時~午後5時00分(市役所閉庁日は除く)
(注意)なお、会計室内の収納窓口は従前どおり午後5時30分まで受け付けています。
設置場所
市役所本庁舎 1階 会計室内
取扱いできる納付書の種類
市が発行する全ての納付書(下記「取扱いできない納付書」を除く。)
(注意)お支払いは現金のみとなります。
取扱いできない納付書
- 納期限(又は取扱有効期限)が過ぎているもの
- 金額や納期限が活字ではなく手書きであるもの
- 汚れ・破れ・印字にズレ・かすれ等があるもの
- 支払督促として送付される圧着はがきタイプの納付書
(注意)お取扱いできない場合は、会計室収納窓口で納付してください。
公金自動収納機
この記事に関する
お問い合わせ先
会計室
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所1階)
電話番号072-784-8003 ファクス072-784-8140
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所1階)
電話番号072-784-8003 ファクス072-784-8140
更新日:2022年03月22日